「コンタクトを使いたいけど、目にレンズを入れたら痛そう」と、コンタクトのつけ心地に対する不安で、コンタクトを諦めてしまっていませんか?
目に入れた時の違和感などが心配なら、つけ心地の良さを重視して商品を選びましょう。今回は、つけ心地の良さを重視して選びたい方向けにおすすめの、「バイオトゥルーワンデー」について紹介していきます。
バイオトゥルーワンデーがつけ心地を重視したい方におすすめする理由は、その特長にあります。それでは、一つずつ紹介していきましょう。
バイオトゥルーワンデーの含水率は78%と、他のコンタクトに比べて非常に高くなっています。
含水率とは、レンズがどれだけ水分を含んでいるのかを示した値です。数値が高ければ高いほど、水分を多く含んでいます。
バイオトゥルーワンデーは、非常に多くの水分を含んでいるため、レンズが柔らかいのが特長です。
さらに、含水率78%というのは角膜と同等の含水率であるそうで、柔らかく、みずみずしいレンズが瞳を包み込むため、快適な装用感を得られます。
バイオトゥルーワンデーのレンズ表面には、「うるおいバリア層」という、うるおいを保ってくれる層が形成されています。一般的に高含水のコンタクトは、水分が蒸発していきやすく、乾燥しやすいそうです。
バイオトゥルーワンデーは、うるおいバリア層が水分の蒸発を防いでくれるので、うるおいを保ち、快適なつけ心地が長続きします。
バイオトゥルーワンデーのレンズ表面は、摩擦係数が小さくなるように製造されています。そのため、まばたきをしても摩擦が起こりにくく、装用中に感じる違和感を提言してくれます。
バイオトゥルーワンデーは「HDオプティクス」を採用しています。レンズの中央にある光学部位は、非球面設計になっており、収差を抑制。収差を抑制することで、昼も夜もクリアで質の高い視界になるようサポートしてくれます。
商品名 | バイオトゥルーワンデー |
---|---|
レンズタイプ | 近視/クリアレンズ |
装用サイクル | 1日使い捨てタイプ |
内容量 | 30枚入り |
価格 | 2,380円(税込) |
BC(ベースカーブ) | 8.6mm |
DIA(直径) | 14.2mm |
PWR/D(度数) | +6.00~+0.25 (0.25ステップ) -0.25~-6.50 (0.25ステップ) -7.00~-12.00 (0.50ステップ) |
含水率 | 78% |
中心厚(厚さ) | 0.1mm(-3.00D) |
酸素透過率(DK/t値) | 42 |
ソフトコンタクトレンズ分類 | グループⅡ |
素材名 | nesofilcon A |
その他 | UVカット機能あり |
11月調査時点の情報になります
コンタクトを購入するには、基本的に、ベースカーブや度数などが書かれている「処方箋」またの名を「装用指示所」が必要になります。
しかし、通販サイトによっては提出の必要がないので、より便利に購入することができますよ。
バイオトゥルーワンデーを処方箋無しで購入する場合は、「レンズモード」という通販サイトがおすすめです。
こちらは、海外通販になりますが、全て日本語で対応してくれます。海外通販なので消費税がかからないため、お得に購入することができますよ。
処方箋無しの通販サイトで購入することができれば、処方箋を提出する手間が省けます。
手元に処方箋が無くても、ベースカーブや度数さえ分かっていれば購入ができるので、場所や時間を問わず、思い立った時に注文ができますよ。
しかし、初めての方は、自分の目のベースカーブや度数が分からないため、必ず眼科に行って、処方箋をもらってから購入してください。
バイオトゥルーワンデーは快適なつけ心地を得られるため、違和感などが不安な方におすすめのコンタクトです。
また、処方箋無しの通販サイトで購入することができれば、ショップに足を運ぶ必要がないので、購入するのにも快適です。
つけ心地も買い方も、ぜひ快適なバイオトゥルーワンデーで、素敵なコンタクトライフを送ってください。
A.ボシュロムです。ボシュロムは他にも、アクアロックスワンデーや、メダリストなどのコンタクトを販売しています。
A.最大の特長は、含水率の高さです。含水率が78%と、角膜と同じ含水率なので、優しく瞳に馴染んでくれます。