コンタクト処方箋不要.net

カ行


公開日:2021/09/21
最終更新日:2022/03/29

角膜ヘルペス

単純ヘルペスが瞳に感染したもので、感染し発症すると痛みや目の違和感などの症状が出る。
一度発症すると再発しやすく完治の方法が現代の医療ではないため、長期的な治療・観察が必要になる。

過酸化水素系

過酸化水素の力でレンズの汚れを落とす洗浄液のこと。
洗浄力が強い洗浄液なのでこすり洗い不要で簡単にケアできるが、洗浄力が強すぎるためカラコンには使用できない。

かすみ目

視界がかすんで見える目の症状のこと。
疲れなどによる目のかすみの場合と、白内障などによる白く濁ったような視界もあるため見え方に異常を感じた場合は眼科を受診するのが大切。

カルシウム

涙に含まれるカルシウムはコンタクトの汚れの原因の1つです。
カルシウム汚れは一度固まってしまうと簡単に落とすことができないため、毎日のケアでカルシウム汚れの固着は予防できます。

含水率

「レンズがどれくらいの水分を含んでいるか示す割合」のこと。 含水率50%以上は高含水レンズ、50%未満は低含水レンズと呼ばれます。高含水レンズはうるおいたっぷりの装用感、低含水レンズはドライアイになりにくい着け心地を求めている方におすすめ。

クーパービジョン(CooperVision)

アメリカに本社を置く、医療機器およびヘルスケア製品を取り扱う多国籍企業。ベストセラー商品である「プロクリアワンデー」を販売している。

高度管理医療機器等販売業許可証

高度管理医療機器を販売するために必要な許可証。この許可証がないとコンタクトレンズの販売をすることができない。
この許可証がない販売店は本当に安全なのか判断できないため、必ずこの許可証を得ているサイトや販売店で購入しましょう。

ゴロゴロ

コンタクトレンズを装着した時に感じる不快感の表現の1つです。コンタクトレンズにゴミが付着したり、レンズに傷がついてる状態で装着しようとした場合や、そもそもレンズのBCが合っていない場合にゴロゴロとしたような違和感を感じる場合があります。
レンズを装着して違和感を感じたらレンズを外して一度洗浄してみたりBCを確認してみましょう。



«