コンタクト処方箋不要.net

フォーカスデイリーズアクア


公開日:2020/03/05
フォーカスデイリーズアクア

突出した強みはないものの、デイリーユースに向いた手ごろな価格帯の商品。最安値ショップであれば本体価格が30枚当たり1,000円程度である点も、コスパを重視するユーザーからの支持を集める。


フォーカスデイリーズアクアを処方箋不要で購入できるお店はこちら

突出した強みはないものの、デイリーユースに向いた手ごろな価格帯の商品。最安値ショップであれば本体価格が30枚当たり1,000円程度である点も、コスパを重視するユーザーからの支持を集める。

みずみずしく汚れにくいレンズ

アルコン社の製品「フォーカスデイリーズアクア」は、発売開始から20年以上が経った今も人気がある、時代に左右されない実力を持った製品です。酸素透過率はシリコーンハイドロゲル素材採用レンズに劣るものの、含水率の高さによる滑らかな付け心地や、ほどよく形を保ち取り扱いが容易である点などが高く評価されています。

グループIIに分類される非イオン性レンズであるためたんぱく質による汚れがつきづらく、1日中クリアな視界が提供されます。ワンデータイプであり、毎日清潔なレンズを使えます。レンズの汚れに起因する眼病のリスクを大幅に下げることが可能です。

チバビジョンについて

フォーカスデイリーズアクアが発売された当初は、チバビジョンの製品でした。こちらは1980年にスイスの製薬会社大手・チバガイギーのアメリカ法人に関連して設立されました。日本では1985年に日本法人が大阪府に設立され、2014年に日本アルコンと法人が統合され、日本アルコンになりました。

チバビジョンは1980年からソフトコンタクトレンズ市場に参入し、世界70か国以上で製品を販売していました。メニコンをはじめとしたコンタクトレンズメーカーへのOEM製品出荷なども行っていました。

「チバ」という名前から誤解する人も多いですが、日本の千葉県とは全く関係なく、社名の「チバ」は「Chemical Industry in BAsel(バーゼルの化学産業)」という言葉が由来です。バーゼルとはスイスの都市名です。


フォーカスデイリーズアクアを処方箋不要で購入できるお店はこちら
«